工期・コストを抑えたカバー工法
下地がそれほど傷んでいないけれど屋根材の傷みが激しい場合に、建物の構造をチェックし、強度や耐震性・耐荷重に問題ない建物と判断できた場合には、屋根の重ね葺き(カバー工法)がオススメです。
カバー工法は、既存の屋根を撤去することなく、新しい屋根材をかぶせる工法です。葺き替えと比べると工期も短く、廃材も出ないので費用を抑えることができます。屋根がニ重になるので、遮音性や断熱性もアップします。
当社「ミサルーフ」のご提案
現状の建物に負荷が少ない軽量な屋根材をご提案
今までの屋根がスレート(カラーベスト、コロニアル)の場合
ルーガ(ROOGAは「ケイミュー」の製品です。樹脂混入繊維補強軽量セメント瓦で、ルーガ認定工事店のみが施工できます。※当社はルーガ認定工事店です。
「ケイミュー」のルーガ(ROOGA)の詳細はコチラをご覧ください。
横暖ルーフは、「ニチハ」の製品です。金属製断熱屋根材、フッ素鋼板で、当社はニチハ認定工事店です。
「ニチハ」の横暖ルーフの詳細はコチラをご覧ください。